漫画街

新人漫画家相談室TOPへ

新人マンガ家相談室

【質問と解答】

Q:現在大学四年生で就活中の担当付きの漫画投稿者です。担当付き二作目で最終選考までいって落ちてしまいました。話も絵も今まで一番考え抜いて、これでダメなら就活もあるし進路を決めなければと考えていました。そして結局ダメだったわけで、落ち込んでいます。そこの雑誌は受賞作をウェブで閲覧することができるので、どのような作品が選ばれているのか自分なりには研究して投稿しました。担当さんにも添削してもらいましたし、ストーリーは正直今までの受賞作品より私のほうがずっと面白いと思っています。ただ、作画は得意ではありません。担当さんも、「話がいいけど絵がなぁ」とおっしゃいます。それは自分でも思いますので、そこは練習していきたいなと思います。けれど今回の作品で選ばれなかったのは納得いきません。こんなことを言っても仕方ないのかもしれませんがもう選考基準がわかりません。私がお世話になっている雑誌はコネがあればなんでもできる所と噂されており、そっちのせいにしかけてしまいます。担当さんはとてもよくしてくださるので、もう描くのをやめたいとは言いたくありません。選考会議でも、年も若いし伸びる気がすると言われているそうです。けれど、実際賞は取れてないし、ダメなんだろうなーとネガティブな思考が頭を駆け巡ります。もう、できれば漫画自体描くのをやめることができて、他の人と同じように企業に就職して仕事に集中できる人生のほうが幸せなんだろうなと思ってしまいます。担当さんにはなんと言えばいいでしょうか。

A:コネが幅をきかせる雑誌という噂の真偽はわかりませんが、新人賞の選考基準がわからないという言葉には賛同しかねます。あなた自身書いていますよね? 「話はいいけど絵がなぁ」という担当さんの発言に納得していると。であれば、落選理由は「絵」ではないですか? 最終選考まで残ったのは「ストーリー」の評価、最終選考止まりだったのは「絵」の評価と考えれば、非常に納得がいくと思いますが。どんなにストーリーがよくても、それを読者に届けるだけの絵の力がなければ、漫画としての商品価値はありません。読めばどんなに話が面白かろうが、絵をちらっと見ただけで「読まなくていいや」とページを飛ばされてしまったり、単行本を手に取ってもらえなければ、読者に評価すらしてもらえないわけです。漫画雑誌の新人賞というのは、作品単体の評価というより、商業漫画家としての資質や将来性を計る場です。であれば、読者の作品への「入り口」となる「絵」はストーリー以上に重要な選考要素と言っていいでしょう。あなたの場合、ストーリーを作る力は一定以上評価されているわけですから、今以上にステップアップするためには「絵」の改善が必須です。どうしても今の絵で評価してくれということなら、他の雑誌でチャレンジしてみるこしかありません。同じ商業誌であっても、雑誌のカラーや読者層によって「絵」に対するウエイトが若干異なります。今の雑誌で評価されないレベルの絵であっても、雑誌によっては許容範囲であることもありえます。ただ、どの雑誌であろうと「絵」は必須の武器であることに変わりはありません。雑誌やジャンルによって求められる質やレベルに差はありますが、画力の向上と絵柄の改善はプロを目指す者、プロであり続けようとする者にとってずっとつきまとう課題なのです。ともあれ、まずは担当さんに選考の経緯を聞いて、その内容を謙虚に受け止めることです。