【質問と解答】

Q: ある通信講座の公募イラストコンテストに応募し、後に講評会をするので来て下さいと言われたので行って みたら、「漫画は画力です」「キャラクターはなんでもいいのでストーリーが全てで す」「特殊な絵画技術がなければ業界では通用しません」 と言われました。漫画を甘く見すぎていたようです。キャラクターが生き生きとしていればス トーリーはハリーポッターのような作品でなくても良いと思ったのですが、 やはり厳しいんですね。しかし、特殊な絵画技術というのは必ず必要なものでしょうか? 基本的な技術で描かれた 漫画もたくさんあると思いますが、本当の人気作家は皆特殊な絵画技術が 必要なのでしょうか。また、アシスタントは悪影響があり、技術もほと んど学べないとプロの方達も言っていたというのですが、やはり個性な どがなくなってしまうのでしょうか。少し納得できず疑問が残ったので相談しました。

A:講評会でどんな話があったのか、詳細が不明なので「特殊な絵画技術」 がどういうものを指しているのかわかりませんが、市販のマンガ技術書を読んで理解できれば十分でしょう。アシスタントについては賛否両論あります。確かに、テクニックはあっても先生の影響を色濃く受けすぎてオリジナリティが見られない投稿者を時々見かけます(先生の亜流であることを売りにできることもあるので、当人が割り切れるなら一概に悪いとも言えないのですが)。
 しかし、これは本人の意識次第ではないでしょうか。自分自身の方向性さえ見失わなければ、アシスタントほど作画技術が実践で身に付けられるものはありません。また、作画技 術だけでなく、仕事のペースや作業配分、仕事場の環境作り、アシスタントへの指示出しの仕方等、専門学校や通信講座では得られない現場感覚を身につけることもできます。


その他のご質問は、フォームからお願いします。